Now Loading...

COLUMN | 一宮のパーソナルトレーニングジムなら「BANANA GYM」

営業時間
8時〜22時
定休日
日曜日

CONTACT

COLUMN

体重測定で見るべきポイント❗️

  • 2025.07.01

 ダイエット中はこまめに体重を測定して現在地を確認して行く作業をしなければいけません。

 その際の測定にはいくつかポイントがありますので今回はそれを解説していきます!

 

 

●体重測定の頻度は?

 体重測定はダイエットを行う際に今現在の位置を知るために行う必要があります。

 

 ですが健康的に痩せて行く場合、平均して週で1kg程度の体重低下になりますので高頻度で測りすぎると変化がわかりにくく逆にモチベーションを下げてしまう可能性があります。それを踏まえると

 

・体重変化に敏感な人は 2〜3日に1回

 ・変化が余り気になら無い人は 毎日1回

が目安になります。

 

●測定するならこの時間帯に❗️

 体重の構成要素は主に【筋肉】【脂肪】【】【】です。中でも水はタイミングで1番増減が大きく、1リットルの水を飲むと体重は1kg増加してしまいます。

 

 食べ物や水による一時的な体重増加を避けるためには、寝起きすぐにトイレへ行き、何も口にして無い状態で体重計に乗るのがオススメです。

 

●この数値を確認しよう📝

 体重計では様々な情報が手に入りますが、確認するべき箇所はシンプルで下記を確認しましょう!

 

 ①体重

 ②体脂肪率

 ③筋肉量

 ④基礎代謝

 

 上記を確認する事でちゃんと体脂肪が減っているのか、自分がどの位のカロリーで1日を生活できればどのくらい痩せるのかなどを計算する事が可能になります!

 

 あなたが1日どのくらいのカロリーで生活できればどのくらい痩せられるかなどが知りたい場合はぜひ一度、無料体験へお越し下さい!

 

 BANANA GYMならあなたに合わせた食事やトレーニングなどを1からアドバイスが可能です🉑

 

→無料体験はこちらから【問い合わせ